埼視協通信

2019年11月6日 埼視協通信

埼視協通信 No.45(2019年11月発行)

■会長の想い  田口 茂  今年のカレンダーも残り少なくなりました。毎年この時期になると一年の速さを痛感するのが常となりました。  去る11月3日の福祉大会にご参加いただいた皆さまありがとうございました。新井淑則先生の講…

続きを読む
2019年9月7日 埼視協通信

埼視協通信 No.44(2019年9月発行)

■会長の想い  田口 茂 夏の暑さも峠を過ぎ朝夕は秋の気配を感じるようになりました。 9月13日は十五夜だそうです。以前は我が家でもススキを飾りダンゴやサト芋などを縁側に置いてお供えしていたことを思い出します。今でもお供…

続きを読む
2019年7月6日 埼視協通信

埼視協通信 No.43(2019年7月発行)

■会長の想い  田口 茂  梅雨が明け夏の陽射しがジリジリと地面を焦がす季節となりました。草花にウトイ私も夏の花「ヒマワリ」は、よく知っています。  ヒマワリといえばゴッホの描いた「ひまわり」はあまりに有名で、オークショ…

続きを読む
2019年5月8日 埼視協通信

埼視協通信 No.42(2019年5月発行)

■会長の想い  田口 茂  平成から令和に元号が改まり「令和初の何々」というフレーズを良く耳にしました。 ご多分に漏れず私も「令和最初の埼視協通信となります。」のフレーズで令和最初の書き出しといたします。真新しいノートの…

続きを読む
2019年3月11日 埼視協通信

埼視協通信 No.41(2019年3月発行)

■会長の想い  田口 茂  弥生三月。暖冬とはいえ寒さが緩み外出するにも良い季節になりました。 花粉症のある方には辛い季節で花見なんか楽しんでる場合じゃないよ!という方も多いのではないでしょうか。どうぞお大事にしてくださ…

続きを読む
2019年1月7日 埼視協通信

埼視協通信 No.40(2019年1月発行)

■会長の想い  田口 茂  会員の皆さまには穏やかな新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 今年はラグビーワールドカップの年で東京オリンピック、パラリンピックを来年に控えスポーツの話題が多くなるのではないでしょうか。 …

続きを読む
2018年11月9日 埼視協通信

埼視協通信 No.39(2018年11月発行)

■会長の想い  田口 茂  11月4日の福祉大会は、多数のご来賓の臨席のもと開会式典で幕を開け、多くの皆さまの参加を得て無事開催することができました。  今回は川口市視協との共催で川口市視協の皆さんに実行委員会を立ち上げ…

続きを読む
2018年9月11日 埼視協通信

埼視協通信 No.38(2018年9月発行)

■会長の想い  田口 茂  この通信を会員の皆さまが読むころには秋の気配が深くなっていると思います。 今年の夏は異常に暑く「生命に関わる危険な気温」というアナウンスを毎日のように耳にしていました。 皆さまは熱中症など体調…

続きを読む
2018年7月9日 埼視協通信

埼視協通信 No.37(2018年7月発行)

■会長の想い  田口 茂  今年は6月末に梅雨が明け厳しい暑さが長く続きそうで暑さに弱い私は青菜に塩の状態で日々を過ごしています。自己紹介で「熊谷から来ました。」と挨拶すると、「暑いところですね。」と言われ熊谷イコール炎…

続きを読む
2018年5月7日 埼視協通信

埼視協通信 No.36(2018年5月発行)

■会長の想い  田口 茂 会員の皆さま。  日ごろより会の活動にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。 私は岡村前会長を引き継ぎ4月より会長の重責を務めることになりました。 今更ではありますが、その責任の重さに押…

続きを読む