埼視協通信 No.42(2019年5月発行)

2019年5月8日 埼視協会報

■会長の想い  田口 茂

 平成から令和に元号が改まり「令和初の何々」というフレーズを良く耳にしました。
ご多分に漏れず私も「令和最初の埼視協通信となります。」のフレーズで令和最初の書き出しといたします。真新しいノートの最初のページに文字を書き込むときの気持ちに似ているのかも知れません。
 ただ、日々の暮らしは昨日に続く今日、であり大きな変化があるわけでもなく毎日を過ごしています。
 昨今、コンビニの人手不足問題が話題になっています。あるラジオ番組でトイレの開放で清掃やペーパーの補給など店側が背負っているんです。とオーナーの憤懣を伝えていました。公共料金の支払い、宅配便の受け渡し等々、サービスは多方面にわたり小売店ではなく社会インフラと位置づけられるようになり、その対応が議論されています。 その中でレジの無人化が俄にクローズアップされてきました。スマホやカードで決済するキャッシュレス化を推進していく流れになっています。
 ガラ携愛用者の私にとって時代の流れに取り残されていく不安があります。このように感じておられる仲間も多いのではないでしょうか。 この先、キャッシュレス化は進んでいくでしょう。私たち視覚障害者は、どのように対応していけば良いのか皆さんと一緒に考えていきましょう。
 当会の事業として当面、6月2日には定時総会、芸能大会、7月14日はSTT大会の開催が予定されています。多くの方の参加をお待ちしています。

■令和1年度芸能大会開催案内  担当理事 柿沢昌江・渡辺清

 今年も定時総会終了後(昼食休憩を挟んで)芸能大会を下記のとおり開催します。
カラオケ、楽器演奏など皆さんの得意ネタを披露して会場を盛り上げてください。多くの会員の出場をお待ちしています。
 また、担当理事の渡辺 清リーダーのもと歌声喫茶ふうに大きな声で合唱するコーナーもあります。参加者全員が一体となって歌いあげましょう!
        記
日時 令和元年6月2日(日) 13:00~16:00
会場 埼玉県障害者交流センター ホール
内容(予定)
 第1部 会員による出し物披露(カラオケ、楽器演奏など)
 第2部 歌声喫茶ふう みんなで歌おう
 第3部 会員による出し物披露(カラオケ、楽器演奏など)
参加者募集!
 カラオケ、民謡、詩吟、楽器演奏など日ごろの練習成果を披露してください。
 出場される方には参加賞を進呈します。
 出場される人数、出しものによりお一人の持ち時間を決めさせていただきます。

■お花見に参加して  稲村 裕美

 4月に入ってからの寒さが辛かったですが、桜もゆっくりと満開になりましたね。
3月の「でるでるくらぶ」ウォーキングは「熊谷土手」でのお花見会でした。
自称?「99・9パーセント晴れ男!」の熊谷さんの音頭のおかげで、朝はパラパラとふっていた雨も集合時間の9時半にはやみました。
 今回は30人以上「でるでるくらぶ」最多参加人数だそうです。
大きなシートを3枚も用意してもらい、荷物を置いたら早速、皆さん思い思に、土手や
グランドをウォーキング。さすが健康的です!
 気温もちょうどよく暖かく、桜の花は3分咲きくらい。花より運動より、ビールの私、汗をかく前に飲んでしまいました。すみません。お団子や唐揚げ、ビールの差し入れをしていただきました。その他、色々回ってきました。シートの上でみんなで乾杯、本当においしかった!
 会員の顔や声を聞けて、ひさしぶりの参加だった私は、みんなの笑顔でほっとしました。情報交換や会話が弾みました。
 また、半分くらいの知らない会員さんやガイドさんとも出会えたり、皆さん「埼視協」の「縁」だなと思いました。
 忙しい中、みんなの分の差し入れをもってきていただき本当に有難うございました。
 準備や最後の片付け、はぐれがちな私をむかえにきてくれたりと、色々と面倒をみていただき、今回も有難うございました。
 ガイドさん、ボランティアさん、いろいろとお世話になりました。

■「でるでるくらぶ」の花見での短歌  熊谷 昭夫

・でるでるに出て仲間らの笑顔見る語ってたのし汗して嬉し
・花よりもまずは宴の場所とりに語らい会える芝に敷き込む
・くまがやの桜名所100選にそれに伴い言語の色も
・集いたる仲間も多く空は青語る声やら笑顔も弾む
・若かった夜桜みると出たけれど寒さかこつけ宿に駆け込む
・我が里は皐月になって山桜それと同時に田畑も活気

■第34回サウンドテーブルテニス大会開催のご案内  大井田 弘子

 本年も好評のサウンドテーブルテニス大会を下記の通り開催いたします。
多くの会員の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 記
1、日時 令和元年7月14日(日) 9時~16時(予定)
受付  9時
開会式  9時30分
競技開始 10時
2、会場 埼玉県障害者交流センター 体育館
〒330-8522  さいたま市浦和区大原3-10-1
℡048-834-2222 
3、参加費  500円
4、持参する物  参加費、昼食、ラケット、アイマスク、ゼッケン、上履き(付き添いの方も忘れずに)
5、締切 5月31日(金)
  申込の際は、チャレンジの部(関東大会出場希望)か一般の部の別もお知らせください。本年度の関東大会は11月16日~17日に横浜市で開催されます。

■「でるでるくらぶ」ジョギングウォーキング  熊谷 昭夫

 このクラブは家から出て外の空気を感じながら、ウォーキングをすることが、目的です。第3日曜日に行ってます。場所は、その都度変わります。前の月に目的地をきめさせていただきMLへお知らせさせていただきますが、ML会員以外の埼視協会員様へお伝えいただけますようお願いします。
朝9時頃の集合が多くなります。
 また、ML会員・埼視協会員以外の方もお誘いいただき参加お願いいたします。仲間共々お待ちいたしております。
 お問い合わせは熊谷昭夫まで
携帯電話 090-4820-2754

■日常生活用具勉強会  石川 晶夫

毎月第3火曜日の10時~15時まで会員様と県内在住の視覚障害者の皆様と交流が持てる場として開催している事業です。
会員様、もちろん会員以外の皆様も10時~15時までの間に埼視協事務所2階会議室へ、ご自由に訪ねてみてください。
ご意見や、ご要望がありましたら是非お聞かせください。
今年度も本事業は継続させていただきますので第3火曜日に事務所へご訪問ください。
変更等ありましたらMLや埼視協通信でお知らせさせていただきます。
 連絡先電話:090-3090-5181
 メールアドレス:akio-c@agate.plala.or.jp

■メーリングリストをご活用ください 石川 晶夫

ML・埼視協通信は会員様だけの情報手段です。
MLを利用していただき、有意義な情報を投稿して頂ければと 考えております。積極的に投稿をお願いいたします。
メーリングリスト参加希望の方は、akio-c@agate.plala.or.jp
まで、アドレスをお知らせ下さい。
☆ML会員様へメールが届いてない方が居られると思われます。
お気づきの方は石川までご連絡ください。
また、ML会員様以外の方にも有益な原稿が届きましたらお伝えいただけましたら幸いです。
ML投稿アドレスはsaishikyo-ml@saishikyo.comです。

■お願い

1.埼視協通信を墨字・メール・デイジー等に変更される方は、埼視協事務所までご連絡ください。
またメールをご希望の方は、メールアドレスをご連絡ください。
お名前やご住所などに変更がありましたら、埼視協事務所までご連絡ください。
2.埼視協通信の原稿募集をしております
埼視協通信に記事掲載の要望等がございましたら、偶数月の末日までに記事を埼視協通信担当・石川まで、メールまたは 電話でご連絡いただけますようお願い申し上げます。
3.表彰について
今年度も引き続き、会員の中に75歳以上で在籍年数が20年以上になられる方、若しくは、福祉活動等で、本会以外で表彰を受けている方がいらっしゃいましたら、埼視協事務所までご連絡ください。

☆随時受付けをしています・・・☆

●歩行訓練
訓練士が希望者の訓練したい場所へ出向いて歩行指導をします。
会員・非会員問わず県内在住の視覚障害者の方が対象となります。
お問い合わせください。