埼視協通信 No.25(2016年7月発行)

2016年7月16日 埼視協会報

■会長の想い  宮城 正

皆さんこんにちは、アジサイの花が咲きそろう季節となりました。
会員の皆様におかれては、健やかな日々をお過ごしのこととお慶び申し上げます。
お陰様で埼視協で始めた同行援護事業所彩(さい)も立ち上げから3か月がたちました。
ガイドヘルパーさんの登録も順調に増えております。
会員の皆さんの安全安心な外出を確保できるように日々努力しております。
私は、同行援護事業の充実を図るためには、少なくとも三つの要素を満たさないといけないと思います。
一つ目は、ユーザー(同行援護利用者)の活発な利用に基づくご意見・要望の受け入れ。
二つ目は、ユーザーからのご意見・要望を真摯に受け止める体制と同行援護事業が発展するための前向きな提案。
三つ目は、その提案を実施するための会議や研修の充実。
これらが満たされれば私たち視覚障害者の目指す同行援護に近づけることができるのではないでしょうか。
是非、私たちが活発に同行援護を利用して充実した同行援護になるようご協力をよろしくお願いします。
付録 ここからは、先日青森県で開催された全国盲人福祉大会に行ったときに購入した「羅漢さんの日めくりカレンダー」に書かれていた言葉が非常に良かったので紹介させて下さい。
羅漢さんの言葉
「あるがままに生きる、ないがままに生きる」

■事務職員自己紹介  小林 子瑞

小さい林に子供の子、松島にある瑞巌寺の瑞で、小林子瑞(こばやしこづえ)と申します。
網膜色素変性症による視覚障害と原因不明の聴覚障害があります。
お会い出来た時やお電話では大きな声でお願いします。
仕事に慣れるまでご迷惑おかけしますが、誠心誠意努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

■GSB関東地区予選会報告  渡辺 照夫

関東地区予選会結果
日程:6月4日・5日
会場:神奈川県平塚市立江陽中学校
大会一日目
一回戦
神奈川県 7 対 1 千葉県
群馬県 3 対 5 東京都
交流戦
千葉県 1 対 10 群馬県
大会二日目
準決勝戦
神奈川県 1 対 8 山梨県
東京都 1 対 1 埼玉県
一回の裏終了後、雨天によるグランドコンデション悪化で抽選
7対3で埼玉県の勝ち
決勝戦
山梨県対埼玉県
雨天によるグランドコンデション悪化で抽選
6対4で山梨県の勝ち
三位決定戦
神奈川県対東京都
雨天によるグランドコンデション悪化で抽選
⑤対5で東京都の勝ち
優勝 山梨県
準優勝 埼玉県
三位 東京都
決勝戦の抽選は、惜しかったです。
二重丸は、埼玉県でした。
あと一枚まるがあれば5対5 で埼玉県の優勝でした。

■一泊研修旅行案内  内藤 夏子

会員の皆様、毎年行っております研修旅行のお誘いです。
日時:9月25日(日)26日(月) 
行き先:茨城県国民宿舎 うのみさき
集合:熊谷駅南口  9時
会費:15,000円(付き添いも同額)
集金 当日のバスの中 
・25日(日)行程
笠間いなり散策
水戸ドライブインで昼食
14時30分ごろ ホテル到着
1時間ほど研修会
・26日(月)行程
ホテル  10時出発
めんたいこ工場見学  買い物
やまさ水産で 昼食 買い物
大洗インターから熊谷駅南口 16時前後
・締め切り
7月30日(土)  定員 53名 先着順
申込先 埼視協事務所
電話:048-522-2222
ファックス:048-522-2292

■熊谷料理教室に参加して  田島 あづさ

6月14日(火)熊谷市勤労青少年ホーム調理室にて、料理教室が行なわれました。
総勢20人ほどの人数で、ワイワイガヤガヤと楽しく会話を楽しみながら、手を休める事もなく又は、見学と食べる事に徹していたひとが、いたかもしれませんが、概ね時間内に終わることが出来たのではないでしょうか。
計画や準備に時間を割いて下さった、柿澤さんや、教えて下さった内田先生、ありがとうございました。
内容は4つのテーブルに4.5人づつに分かれ調理をしました。
メニューは、餃子とかき玉中華スープ、キュウリの中華漬け、デザートに簡単ババロアでした。
私達のテーブルは普段より料理をする人達だったので、餃子の具となるキャベツやニラは手際よく切ることが、出来ました、
調味料は、ヘルパーの方々に入れて頂きましたが、皮に包む作業は、小池さんと二人で包みました。
具の中に鶏ガラスープのジュレを入れる事でジューシーな餃子ができ、焼く際に水溶き小麦粉を入れる事になっちゃったよって羽根つきのパリッとした餃子ができ、大変美味しく頂きました。
私個人として、さっぱりとした、キュウリの中華漬けが大変美味しく、さっそく夕飯の一品に作りました。
また、このような企画が、あれば、参加したいと思いました。参加された、皆さんお疲れ様でした。

■川越料理教室に参加して  並木 奈津子

今回約5年ぶりの埼視協の行事に参加しました。場所は川越市総合福祉センター オアシス。
先生4人、お手伝いいただいた方々を含めて総勢30名で開催されました。
朝から準備に忙しくしていただいた皆様や川越市の視力障害者の皆さん、親切に教えていただいた先生方にお礼を申し上げます。
今日の献立は、太巻き祭りずし・きゅうりの浅漬け・さやいんげんのすまし汁・リンゴのコンポート。
祭りずしは千葉の郷土料理で太巻きの具で富士山や花などを描くもので、今回をバラを描きました。
とても難しそうでしたが卵にピンクのすし飯、ショウガをちりばめて2層に巻き、海苔巻きには野沢菜を入れて卵を挟んで巻いていきます。
海苔巻きの巻き方が苦手でしたがポイントを教えていただききれいにまくことができ、バラも初めてながらもとても美しく咲きました。
お吸い物は、だし汁で煮るのではなくて具はゆでてだしをかける作り方、コンポートは8分の1にカットしたリンゴと輪切りのレモンを砂糖で煮て粗熱をとり冷やして生クリームを載せていただきます。
浅漬けはきゅうりの乱切りをショウガの千切りと一緒にポリ部クリに入れて塩もみ。
冷蔵庫で冷やしていただきました薄味ですが短期間でとてもおいしくなっていました。
海苔巻きはなかなかすすんで作る機会がありませんでしたが、これをきっかけにレパートリーとして取り入れたく思います。
楽しく参加させてもらいありがとうございました。

■ブレイルメモ点字講習会のお知らせ  大井田弘子・石川晶夫

川口会場
日時:10月12・19日(水)
受付13時・講習会13時半~15時半
場所:かわぐち市民パートナーステーション(かわぐちしみんぱーとなーすてーしょん) 第1会議室 キュポ・ラ本館棟M4階
電話:048-227-7633
熊谷会場
日時:11月9・16日(水)
受付13時・講習会13時半~15時半
場所:(未定)熊谷市男女共同参画推進センター ハートピア – ティアラ21(4F)
電話:048-599-0011
☆熊谷会場につきましては会場予約が3ヶ月前の受付のため、会場が取れなかったときは変更もありますので参加いただける方は確認お願いいたします。
また、受講希望の方でブレイルメモスマート(点字ディスプレイ)について、ご質問がありましたら石川まで連絡ください。

■第2回お見合いの集い参加者募集のご案内  宮城 寛二

会員の皆様には 日頃より 会の運営にご支援ご協力をいただき深く感謝申し上げます。
さて 表題の件ですが 下記要綱にて行いたいと思いますので宜しくお願い致します。
お見合いの集いの趣旨
この事業は 視覚に障害があり 結婚をお考えになっている独身の男女の出会いの場を設けその方々がこれからの幸せな人生が送れますよう本会としてご支援できればと思い行う事業です。
参加資格
視覚に障害があり結婚を考えていらっしゃる独身の男女と障害にご理解いただけ思いを同じくする独身の男女
日時:平成28年11月23日(水・祝)午後2時より
会場:熊谷市男女共同参画事業推進センター(予定です 変更になる場合あり)
参加会費:1000円
※参加加ご希望の方は 11月18日(金)までに本会事務所までご連絡ください。
参加していただく方のプライバシーは固くお守りいたします。

■同行援護事業所「彩」スタートしてます  石川 晶夫

4月1日より、仁科事務職員さんが責任者で同行援護事業所彩「さい」がスタートしております。
会員の皆様はもちろん、会員以外の方でも安全で快適な外出のサポートをして頂けるヘルパーさんを派遣させていただきます。
まだスタートしたばかりですが、皆様に信頼される事業所となると思っております。
私は彩と、他2事業所の3箇所に登録させていただき、目的に応じて利用させて頂いております。
皆様には是非、彩に登録していただき、ご利用頂けますようお願い申し上げます。
また、ヘルパーさんは、ダブル登録、トリプル登録は可能です、ご検討いただけましたら幸いです。

■メーリングリストをご活用ください  石川晶夫

埼視協通信でも情報など、お知らせさせていただきますが、奇数月の発行なので情報が遅れることもままあります。
ML・埼視協通信は会員さんだけの情報手段です。
MLを利用していただき、有意義な情報も投稿いただけましたらと考えておりますので積極的に投稿お願いいたします。
会員の皆様の中にメーリングリストに参加希望の方がおりましたら是非、石川までご連絡ください。
MLアドレス:saishikyo-ml@saishikyo.com
上記のアドレスへの投稿はMLリストに参加者会員様の登録が済んでからの投稿アドレスなので、参加希望の方は「ishikawa@saishikyo.com」まで参加アドレスをお知らせくださいませ。
連絡いただけましたら速やかに登録させていただきますので宜しくお願い致します。
PS すでに、ML会員として携帯アドレスを登録しておられる方にお願いがございます。
もしメールが届いておられない方は、お手数ですが契約会社に行かれた時にドメイン「@saishikyo.com」からの受信が出来るように設定していただけますよう宜しくお願い致します。

■ジョギングウォーキング講習会のお知らせ  熊谷 晶夫

夏本番会員の皆様には、ご自愛いただき長い夏を楽しんでいただきたいと思います。
また、日頃より本会の事業運営に際してもご理解ご協力をいただき心より感謝申し上げます。
7月からのジョギングウォーキング講習会開催内容
ジョギングウォーキング講習会は、毎月第三日曜日に開催しております。
よろしければ懇親会まで参加されてください。
1 会場:国営武蔵丘陵森林公園(南口より入場)
2 講師:進藤 充先生(障害者スポーツ指導員中級・日本盲人マラソン協会埼玉支部 支部長・NPO法人 ベアリスランニングクラブ 副理事長等々)
3 集合場所と集合時間:国営武蔵丘陵森林公園南口 9時30分
① 熊谷駅南口発立正大学行 8時50分(立正大学乗換)森林公園駅行 9時10分
* 立正大学で乗換の際は、運転手より乗換券をいただいてから乗り換えて下さい。
② 森林公園駅北口発立正大学行 9時25分
*季節によってバスの時刻表が変わりますのでご注意ください。
4 当日の日程
9時30分 全員で森林公園入場、運動広場へ移動
10時00分 開会式・準備体操
10時30分 ジョギング・ウォーキング開始(1時間程度)
11時30分 整理体操
12時00分 懇親会
*1 懇親会は、自由参加ですので皆さんのご都合で参加不参加をお決めください。
*2 懇親会参加費は、お酒を飲む人千円お酒を飲まない人五百円いただきたいと思います。
*3 懇親会の差し入れは、大歓迎です。ご協力をよろしくお願いします。
5 準備するもの
① 運動のできる服装
② 着替え
③ 伴走ロープ(なくても大丈夫)
④ 持っている人は、身体障害者手帳
6 参加申し込み
参加希望者は、開催日の一週間前までに埼視協事務所まで御連絡下さい。
TEL:0485-22-2222
FAX:0485-22-2292
e-mail:contact@saishikyo.com
までよろしくおねがいします。
御連絡の際、以下の8点をお知らせください。
① 氏名
② 住所
③ 連絡先(電話番号)
④ ガイドヘルパー希望の有無
⑤ 伴走者伴歩者希望の有無
⑥ 参加スタイル 講習会のみ・懇親会のみ・両方参加
⑦ 現地までの交通手段
⑧ ①ジョギング希望? ウォーキング希望?

■お知らせ

(詳しくは、埼視協事務所、又は支部長さんまでお問い合わせください)

1.会報やご住所の変更についてのお願い

埼視協事務局では会員の皆様へのご連絡方法の整備を行っています。
埼視協通信を、点字・墨字・メール・デイジー等に変更をご希望の方は協会事務所か各支部の支部長さんまで連絡ください。
メールをご希望の方はメールアドレスも同時に連絡ください。
また、ご連絡先のお名前や御住所などに変更がありましたら、同様に協会事務所か支部長さんまでご連絡をお願い致します。

2.埼視協通信原稿募集しております

URL: http://saishikyo.com/
埼視協通信に記事掲載の要望等がございましたら、偶数月の末日までに記事を埼視協通信担当・石川まで、メールまたは電話で連絡いただけますようお願い申し上げます。
「発行は奇数月です」
又は、埼視協通信とは別にHPへ載せたい写真や記事がありましたら連絡ください。
音声ユーザー、弱視の方に解りやすいようシンプルなHPではありますが、写真などはクリックしていただけますと拡大するような細工もしてあります。
e-mail:ishikawa@saishikyo.com
携帯電話:090-3090-5181

3.表彰に関するお知らせ

平成26年12月17日(水)に開催された理事会において平成27年度より会長賞・功労賞(仮象)等の選考委員を本部役員が兼務することとなりました。
平成28年度も引き続き会員の中に75歳以上で在籍年数が20年以上になられる方、若しくは、福祉活動等で本会以外で表彰を受けている方がいらっしゃいましたら所属支部長さんを通して事務所までご連絡ください。
支部長さんには、ご多忙のところ大変申し訳ございませんがよろしくお願いします。

☆随時受付けをしています・・・☆

●歩行訓練
訓練士が希望者の訓練したい場所へ出向いて指導します。
「こちらも会員・非会員にかかわらず、お問い合わせください」