2025年(令和7年度)事業計画

■令和7年度事業予定

(会員外参加費加算あり):会員以外の視覚障害者も参加できますが参加費が必要な場合、会員以外の視覚障害者には参加費の加算があります。

6月14日 芸能大会 埼玉県障害者交流センター
     参加者は会員が対象です。
7月6日 サウンドテーブルテニス大会兼関東ブロック横浜市大会予選会
     埼玉県障害者交流センター
     チャレンジの部は会員対象。一般の部は会員以外の視覚障害者も参加できます(会員外参加費加算あり)
実施日未定 オンライン研修会 zoom
     参加費無料 決まりましたら「お知らせ」に掲載します
10月25日 映画「車線変更」映写会 埼玉県障害者交流センター
     参加費無料 詳細は「お知らせ」に掲載します
11月14日 日帰り研修(東照宮)
     参加費あり。会員外参加費加算あり。「お知らせ」をご覧ください。
11月19日 第14回福祉大会 埼玉県障害者交流センター
     詳細は「お知らせ」に掲載します
12月3日  声かけ推進活動 駅頭でのチラシ配布
     jr南越谷駅・東武鉄道新越谷駅で積極的な声かけを呼びかけるチラシを配布。

■毎月実施予定の事業

【あいナビ談話室】
 視覚障害者相互で気軽に相談、情報交換できる談話室です。どなたでも気軽にご参加できます。
 ・開催日 毎月第3火曜日
 ・会場 熊谷市男女共同参画推進センター ハートピア会議室
 ・時間 9:00~12:00
 ・内容 パソコン、スマホ、点字ディスプレーなどの情報交換や相談、体験
     日常生活の困りごとの相談
     会話を楽しんだり、グチを吐き出したり・・・
 *「お知らせ」に次回の会場、時間を掲載します。
【でるでるクラブ】
 視覚障害者の外出を促すことを目的とした事業です。
 季節の移ろいを感じながらみんなで楽しく公園や旧跡などを散策します。
 ・開催日 毎月第1水曜日、第3日曜日
 ・場所 その都度、開催場所を企画していきます。
 *「お知らせ」に次回の開催場所を掲載します。