埼視協通信 No.43(2019年7月発行)

2019年7月6日 埼視協会報

■会長の想い  田口 茂

 梅雨が明け夏の陽射しがジリジリと地面を焦がす季節となりました。草花にウトイ私も夏の花「ヒマワリ」は、よく知っています。
 ヒマワリといえばゴッホの描いた「ひまわり」はあまりに有名で、オークションでは私が逆立ちしてブランコを漕いでも太刀打ちできない高値がついたと記憶しています。
 1ヶ月ほど前、岡村理事から紹介のあった県立近代美術館で横山大観とポール・シニャックの風景画を鑑賞してきました。
絵画を模した触図と学芸員の喜多さんの説明で、構図と色使いが私なりにイメージできたと思っています。視覚に障害があっても少しの工夫と説明で絵を鑑賞できると感じたひと時でした。
今後もこのような企画があれば喜多さんに会いに、あっ!違う違う、美術の鑑賞に近代美術館に足を運ぶつもりです。
  全国障害者スポーツ大会が10月に茨城県で開催されます。我らがグランドソフトボールチームは残念ながら出場を逃しました。
当会所属会員では、STTで丸山恵美子さん(戸田支部)、小川和幸さん(新座支部)、水泳では赤星昌子さん(熊谷支部)が出場します。
練習の成果を存分に発揮できるよう心より応援します。3選手には出場した結果や感想をこの通信に寄せていただければ幸いです。
 当会の事業では、8月22日の埼玉県との話合い、9月10日、11日の一泊研修旅行。施設見学を9月25日に実施予定です。
でるでるクラブ、日常生活用具勉強会も毎月実施しています。
 これらの事業をキッカケに外出する機会を増やしていきませんか。多くの方の参加をお待ちしています。
 暑さはこれからが本番!お祭りや花火大会など楽しい催し物が一杯。熱中症には十分気を配り楽しい夏をお過ごしください。

■埼玉県との話合い  田口 茂

 皆さんから提案いただいた要望を含め当会からの要望について県と話し合う機会です。多くの会員に参加いただき、県の方針について意見交換、情報を共有したいと考えています。
 支部長にはお手数をおかけしますが支部会員への呼びかけと参加者の取りまとめ、報告をお願いいたします。
 個人会員の皆さまは直接事務所電話番号
048-522-2222へ連絡してください。
 参加会員には当日、交通費として1,000円をお支払いします。印鑑をご持参ください。
埼玉県との話合い日程
日時:令和元年8月22日(木) 14時~16時
会場:埼玉会館 4A

■埼視協一泊研修旅行参加募集

担当 内藤夏子・熊谷昭夫
 暑さも夏本番、如何お過ごしですか。尚、当協会にたいし変わらずのご理解ご協力有り難う御座います。
 さて、毎年の旅行ですが、今年度は、9月10日(火)11日(水)の両日にきまりました。
参加費は12000円、付き添いさんも同額です。
(昼食につきましては各自でお願いします)
場所は新潟県長岡市方面です。
行程は、桶川駅8時→熊谷駅南口8時30分出発
川口サービスエリアで早めの昼食→小千谷インターチェンジを降り、アルパカ牧場等散策→蓬平温泉蓬莱館福引屋
 11日は宿を9時過ぎに出発→長岡市にあります、山本五十六記念館及び河合敬之助記念館見学→cocoLo長岡駅ビル内で各自昼食→熊谷駅17時到着予定→桶川駅
以上となります。
☆参加申し込みは8月9日(金)までに事務所までお願いいたします。
事務所電話番号:048-522-2222

■日帰り研修参加募集  小林 孫一

 今年度の日帰り研修は国営昭和記念公園の自由散策とさせていただきました。
参加費は1000円、付き添いさんも同額です。
日時:9月25日(水) 8時出発予定
 行程につきましては参加者人数により観光バスの台数や大型・中型とさせていただく都合上、早めの参加申し込み締め切りとさせていただきますが容赦ください。
☆参加申し込みは8月9日(金)までに事務所までお願いいたします。
事務所電話番号:048-522-2222

■埼玉県立近代美術館、見学会に参加して  川口支部 及川 康成

 私は、6月27日 川視協(川口支部)の美術館見学会に参加しました。
当日は、梅雨らしい曇り空、湿度を帯びた空気が体にまとわりつきます。
そんな気分も滅入りそうな天気の中、我々総勢17名は元気よく北浦和駅より美術館へ向かいました。
 埼玉県立近代美術館は、1982年11月3日に北浦和公園内に開館、建築家 黒川紀章が初めて設計した美術館です。
 西洋近代の巨匠から日本の現代作家まで優れた美術作品を所蔵し展示しています。
私達は、三班に別れて職員の方の説明を受けました。
横山大観の掛け軸、穏やかな明け方の海を描いた「漁村曙」や、ポール・シニャックのセーヌ河の風景を描いた「アニエールの河岸」など数々の作品に感銘を受けました。
また、我々の為に手で触れる段ボールで作った小さなジオラマを用意して頂き、作品の雰囲気も感じとることができました。
 それともう一つ深く印象に残ったのは椅子の展示です。籐の椅子や唇の形をした椅子など、必ずしも機能的とは言えませんが、ユニークでぬくもりのある作品に直接座って体験出来たことはとても良かったです。
 約1時間の見学でしたが、職員の方の丁寧な説明と細部にわたる心づかいに深く感謝するとともに、私自身、遠い昔に荒川に捨ててしまった芸術へのあこがれを思い出した1日となりました。
ありがとうございました。

■事務所 夏季休館  石川 晶夫

 会員の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが8月10日(火)より8月18日(日)まで休館とさせていただきます。
☆休館中は事務所留守番電話で対応させていただきます。

■「でるでるくらぶ」ジョギングウォーキング  熊谷 昭夫

 このクラブは家から出て外の空気を感じながら、ウォーキングをすることが、目的です。
 第3日曜日に行ってます。場所は、その都度変わります。前の月に目的地をきめさせていただきMLへお知らせさせていただきますが、ML会員以外の埼視協会員様へお伝えいただけますようお願いします。
 また、埼視協会員以外の方もお誘いいただき参加お願いいたします
 お問い合わせは熊谷昭夫まで
携帯電話 090-4820-2754

■日常生活用具勉強会  石川 晶夫

毎月第3火曜日の10時~15時まで会員様と県内在住の視覚障害者の皆様と交流が持てる場として開催している事業です。
会員様、もちろん会員以外の皆様も10時~15時までの間に埼視協事務所2階会議室へ、ご自由に訪ねてみてください。
ご意見や、ご要望がありましたら是非お聞かせください。
 本事業は通年の継続事業とさせていただきます。
第3火曜日に事務所へご訪問ください。
変更等ありましたらMLや埼視協通信でお知らせさせていただきます。
 連絡先電話:090-3090-5181
 メールアドレス:akio-c@agate.plala.or.jp

■メーリングリストをご活用ください 石川 晶夫

ML・埼視協通信は会員様だけの情報手段です。
MLを利用していただき、有意義な情報を投稿して頂ければと 考えております。積極的に投稿をお願いいたします。
メーリングリスト参加希望の方は、akio-c@agate.plala.or.jp
まで、アドレスをお知らせ下さい。
☆ML会員様へメールが届いてない方が居られると思われます。
お気づきの方は石川までご連絡ください。
また、ML会員様以外の方にも有益な原稿が届きましたらお伝えいただけましたら幸いです。
ML投稿アドレスはsaishikyo-ml@saishikyo.comです。

■お願い

1.埼視協通信を墨字・メール・デイジー等に変更される方は、埼視協事務所までご連絡ください。
またメールをご希望の方は、メールアドレスをご連絡ください。
お名前やご住所などに変更がありましたら、埼視協事務所までご連絡ください。
2.埼視協通信の原稿募集をしております
埼視協通信に記事掲載の要望等がございましたら、偶数月の末日までに記事を埼視協通信担当・石川まで、メールまたは 電話でご連絡いただけますようお願い申し上げます。
3.表彰について
今年度も引き続き、会員の中に75歳以上で在籍年数が20年以上になられる方、若しくは、福祉活動等で、本会以外で表彰を受けている方がいらっしゃいましたら、埼視協事務所までご連絡ください。

☆随時受付けをしています・・・☆

●歩行訓練
訓練士が希望者の訓練したい場所へ出向いて歩行指導をします。
会員・非会員問わず県内在住の視覚障害者の方が対象となります。
お問い合わせください。