埼視協通信 No.26(2016年9月発行)

2016年9月16日 埼視協会報

■会長の想い  宮城 正

皆さんこんにちは、秋は、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋と楽しい季節です。
どのような秋をお過ごしですか。
私は、夏バテをしないようにしっかり食べる夏を過ごしましたので夏バテは、しなかったのですが体重が81キロを超えてしまいました。
これではいけないと思い毎朝5時半から90分間ガイドヘルパーさんに来ていただき運動をしております。
福祉大会までには、お腹の引っ込んだ宮城になれるよう頑張りますのでこうご期待。
皆さんも同行援護で楽しくウォーキングをして健康でスリムな体を手に入れませんか。
それでは、最後に今回も羅漢さんの言葉を書きます。
羅漢さんの言葉2 感謝と笑顔があれば幸せは、向こうからやってきます。

■行事参加の際のお願い  宮城 正

皆さんこんにちは、日頃より埼視協にご理解ご協力いただきありがとうございます。
この度、「行事参加の際のお願い」を書かせておらっているのは、理事会では、計画した企画に関しては、極力実施するつもりでおります。
しかし、台風・大雪・地震等などでやむを得ず中止をしなければならないことが想定されます。
その際、中止の連絡が行きわたらないなどということが起こらないようにしなければならないと考えております。
そこで行事参加の際は、必ず埼視協事務所にお名前と緊急連絡先をお知らせいただけますようよろしくお願いします。

■次年度に向けての要望募集  柿沢 昌江

会員の皆様こんにちは
今年度も早いもので上半期が終わろうとしております。
そこで埼視協も次年度の活動方針を策定しなければなりません。
できるだけたくさんの会員の意見が反映された活動方針にしたいと思っております。
皆さんから寄せられた意見に基づき作成された活動方針案は、福祉大会で決議案として発表いたします。
そこでご賛同いただけますと正式に活動方針となります。
執行部では、一人でも多くの会員の皆様からご意見を寄せられるのを心待ちにしておりますので9月末日までに埼視協事務所まで御連絡下さい。
よろしくお願いします。

■サウンドテーブルテニス大会報告  大井田 弘子

去る7月3日(日)に、障害者交流センターにおいて、恒例の第31回サウンドテーブルテニス大会を開催いたしました。
参加者22名が、関東ブロック大会の予選を兼ねた「チャレンジの部」と、「一般の部」に分かれ熱戦を繰り広げました。
成績は下記の通りです。
*チャレンジの部*
第1位 横手勤(戸田)
第2位 丸山恵美子(戸田)
第3位 渡部晃子(川越)
第4位 大井田弘子(川口)
第5位 本間孝子(川口)
*一般の部*
第1位 柴山和夫(越谷)
第2位 日原徳光(川口)
第3位 渡辺のり子(幸手)
尚、チャレンジの部の、上位5名は来る11月5日から6日に千葉市で行われます関東ブロック大会に出場いたします。
埼玉県チームの健闘を祈ります。

■そば打ち体験レポート  田口 茂

梅雨明けを思わせるような日差しの7月12日。
付添いを合わせ総勢35名はソバ打ちのためときがわ町へ向かって熊谷駅を出発。
出発してすぐに泡の出る麦ジュースを開ける会員(私もその一人ですが・・・松崎さんありがとう)和やかな雰囲気の車中。
約50分ほどで都幾川会館ソバ打ち道場へ到着。
5人のグループに別れ私は瀬山さん、佐藤さんとヘルパーさんとで挑戦。
ボールにソバ粉を入れ、まずは塩と混ぜ合わせつぎに生卵を入れ、ダマにならないよう混ぜ合わせ少しづつ水を加えてこねていく。
ある程度まとまってきたらちょうど あんまの手根柔ねつの要領で体重をかけこねあげる。
仕上げにこねたソバを袋に入れ足で踏んで打ち上げる。
今度は、これを麺棒を使って伸ばし、それを霧幅に合わせ折りたたんでいく。
力加減で破れたり厚みにムラがでたりと四苦八苦。
何とかソバ切りまでこぎつけた。太いのやら細すぎるのやら斜めにきれたものやらでソバ切りはタイヘン。
まあ自分たちでたべるのだからいいかぁ!
揚げたての野菜の天ぷらと自分たちで打ったソバをおいしくいただきました。
お土産に炭酸まんじゅうをいただき次の目的地、寄居町の県立川の博物館を見学。
午後3時15分ころ無事熊谷駅に到着。
内藤さんありがとうございました。
お土産の炭酸まんじゅうは、うまかった。
以前は我が家でもつくっていた素朴な味で今年、米寿になった母親に[またつくってみるかな]と言わせたほど懐かしいあじでした。
このリポートを皆さまが読むのは9月後半。
[信州、信濃の新そばよりも、わたしゃあなたのそばがいい]なんてぇのがありますが新ソバの話題を耳にするころでしょうね。
うまいソバ、くいてぇなぁ!

■施設見学会に参加して  瀬山 好美

7月12日に施設見学会が開催されました。
場所は、ときがわ町いこいのそば道場と寄居の川の博物館でした。
参加者の皆さんは熊谷駅から大型観光バスに乗り込み、熊谷駅を9時過ぎに出発しました。
バス旅行など久々の私は遠足気分でワクワクでした。
バスの座席は、らくらく足を伸ばす事ができとても快適でした。
一時間程で、ときがわ町のそば道場に到着しました。
こちらで 5人一組の班に分かれて、そば打ちを行いました。
皆で協力して打った蕎麦はなかなか上出来でした。天ぷらもたくさん用意してもらい、大変美味しいお蕎麦の昼食を頂きました。
昼食後は川の博物館に立ち寄り、施設内を見学し熊谷まで帰って参りました。
お土産に持ち帰ったお饅頭も家族に好評でした。
私は今回初めて施設見学会に参加させて頂きました。
一人きりで参加したので当日は少々不安でしたが、皆さんにとても親切して頂き、一日中楽しく過ごす事ができました。
感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました。
やりたい事や行ってみたい場所があっても、なかなか一人では行動できないので、このような企画がとてもありがたいです。
また皆さんと一緒に楽しめる新しい企画を心待ちにしております。

■全国盲女性協議大会に参加して  内藤 夏子

台風の影響か行き帰りの飛行機は、随分遅れました。
第62回全国盲女性協議大会が、8月21日から23日にわたり、晴天に恵まれ残暑厳しい、福岡県にあるホテルニューオオタニで行われました。
全国から400名もの女性が集まりました埼玉県はちょっと寂しいのですが、1人で参加しましたそれでも何人かの知りあいが声をかけてくれました。
他の県では仲間達と、会議後に賑やかに楽しそう、旅行に行かれたようです。
フリーアナウンサーの林田スマさんの題名「ことばの花束」の講演は、涙あり笑いありで、何時間でもきいていたいほど、すばらしく感動を与えるおはなしでした。
言葉は「言いかたによっては、人を感動させ勇気を与え、又言いかたによっては、落ち込ませる」
ご自分のことや家族のことを例にだして話されまして。
本当に気をつけないといけないと思いました。
この感動をひとりじめにするのは、もったいないと思いました。

■第5回 福祉大会開催のお知らせ  実行委員長 岡村 淳子

会員の皆さま、第5回福祉大会についてご案内いたします。
今回の福祉大会は趣向を変えての開催となります。
講演会を中心とした大会になります。
参加される皆さまに様々な情報を提供し、会員相互において意見交換や対話のできる大会にしたいと考えています。
万障お繰り合わせの上、皆さまのご参加を役員一同、心よりお待ち申し上げます。
日時:平成28年10月23日(日)
場所:埼玉県障害者交流センター
日程
9時30分 受付開始
10時00分 開会式・式典
10時50分 講演パネルディスカッション「次世代を思う」
     次世代を担う人の現在、そして未来は、何をしたら変えられるのか?
     パネラー 大胡田誠さん(日盲連青年部長)・太田恵さん(東京都職員・新会員)・岡村淳子(関東ブロック青年部長)
12時00分 昼食休憩・展示会
13時30分 記念講演会「移動支援と同行援護の違いと使い方」・竹下義樹氏(日盲連会長)
15時00分 閉会式
☆福祉大会終了後、日盲連の竹下会長を囲み、楽しい懇親会を企画しています。
参加人数により場所などについては未定ですが、懇親会希望の方は事務所または理事にご連絡ください。
福祉大会、懇親会へのご参加をお待ちしています。

■ブレイルメモ点字講習会のお知らせ 大井田弘子・石川晶夫

川口会場
日時:10月12・19日(水)
受付13時・講習会13時半~15時半
場所:川口市民パートナーステーション 第1会議室  キュポ・ラ本館棟M4階
電話:048-227-7633
熊谷会場
日時:11月9・16日(水)
受付13時・講習会13時半~15時半
場所:熊谷市男女共同参画推進センター ハートピア – ティアラ21(4F)
電話:048-599-0011
また、受講希望の方でブレイルメモスマート(点字ディスプレイ)について、ご質問がありましたら石川まで連絡ください。
電話:090-3090-5181

■第2回 お見合いの集い参加者募集のご案内 宮城 寛二

会員の皆様には 日頃より 会の運営にご支援ご協力をいただき深く感謝申し上げます。
さて表題の件ですが、下記要綱にて行いたいと思いますので宜しくお願い致します。
☆お見合いの集いの趣旨
この事業は 視覚に障害があり 結婚をお考えになっている独身の男女の出会いの場を設けその方々がこれからの幸せな人生が送れますよう本会としてご支援できればと思い行う事業です。
☆参加資格
視覚に障害があり結婚を考えていらっしゃる独身の男女と障害にご理解いただけ思いを同じくする独身の男女
☆日時
平成28年11月23日(水・祝)午後2時より
会場: 熊谷市男女共同参画事業推進センター(熊谷駅北口右方向徒歩1分
ティアラ214階会議室2)
☆参加会費
1000円
※参加ご希望の方は 11月18日(金)までに本会事務所までご連絡ください。
参加していただく方のプライバシーは固くお守りいたします。

■ジョギングウォーキング講習会のお知らせ 熊谷 昭夫

会員の皆さまウォーキングメンバーの皆さまには何時も当会にご理解ご協力ありがとうございます。
さて毎月第3日曜日にジョギングウォーキング講習会を行っていますが11月に限り、11月3日(木・祝)にウォーキング大会を行う事になりました。
又その他の月はいままでどうりの第3日曜日に行います、初めての方もお気軽にご参加お待ちしております。
日時:11月3日9時30分集合
集合場所:熊谷駅南口から約5分程の所熊谷体育館前
参加費:2000円(但し湯楽の里のチケットが付きます)
コース予定として6キロコースと15キロコースになりますが、尚参加者にはコースが決定次第、詳しくお知らせいたします。
☆15キロコースにつきましては、熊谷市三ケ尻の権田酒造様のご厚意で水分補給のための休憩所を用意していただけるそうです。
締め切りは10月14日(金)までとさせていただきます。
※申し込みの時は必ず埼視協事務所を通してお願いします。
尚、毎月のジョギングウォーキング講習会の時も同じですので宜しくお願い致します。
担当者:熊谷昭夫
電話:048-522-2222まで

■メーリングリストをご活用ください  石川晶夫

埼視協通信でも情報など、お知らせさせていただきますが、奇数月の発行なので情報が遅れることもままあります。
ML・埼視協通信は会員さんだけの情報手段です。
MLを利用していただき、有意義な情報も投稿いただけましたらと考えておりますので、積極的に投稿お願いいたします。
会員の皆様の中にメーリングリストに参加希望の方がおりましたら是非、石川までご連絡ください。
MLアドレス:saishikyo-ml@saishikyo.com
上記のアドレスへの投稿はMLリストに参加者会員様の登録が済んでからの投稿アドレスなので、参加希望の方は「ishikawa@saishikyo.com」まで参加アドレスをお知らせくださいませ。
連絡いただけましたら速やかに登録させていただきますので宜しくお願い致します。
PS すでにML会員として携帯アドレスを登録しておられる方にお願いがございます。
もしメールが届いておられない方は、お手数ですが契約会社に行かれた時にドメイン「@saishikyo.com」からの受信が出来るように設定していただけますよう宜しくお願い致します。

■お知らせ

(詳しくは、埼視協事務所、又は支部長さんまでお問い合わせください)

1.会報やご住所の変更についてのお願い

埼視協事務局では会員の皆様へのご連絡方法の整備を行っています。
埼視協通信を、点字・墨字・メール・デイジー等に変更をご希望の方は、協会事務所か各支部の支部長さんまで連絡ください。
メールをご希望の方は、メールアドレスも同時に連絡ください。
また、ご連絡先のお名前やご住所などに変更がありましたら、同様に協会事務所か支部長さんまでご連絡をお願い致します。

2.埼視協通信原稿募集しております

URL: http://saishikyo.com/
埼視協通信に記事掲載の要望等がございましたら、偶数月の末日までに記事を埼視協通信担当・石川まで、メールまたは電話で連絡いただけますようお願い申し上げます。
「発行は奇数月です」
埼視協通信とは別にHPへ載せたい写真や記事がありましたら連絡ください。
音声ユーザー、弱視の方に解りやすいようシンプルなHPではありますが、写真などはクリックしていただけますと拡大するような細工もしてあります。
連絡先: e-mail:ishikawa@saishikyo.com
携帯電話:090-3090-5181

3.表彰に関するお知らせ

平成26年12月17日(水)に開催された理事会において平成27年度より会長賞・功労賞(仮称)等の選考委員を本部役員が兼務することとなりました。
平成28年度も引き続き、会員の中に75歳以上で在籍年数が20年以上になられる方、若しくは、福祉活動等で本会以外で表彰を受けている方がいらっしゃいましたら、所属支部長さんを通して事務所までご連絡ください。
支部長さんには、ご多忙のところ大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

☆随時受付けをしています・・・☆

●歩行訓練
訓練士が希望者の訓練したい場所へ出向いて指導します。
「こちらも会員・非会員にかかわらず、お問い合わせください」